こんにちは!クイルクラブです♪
今回のテーマはプランターで野菜作り!!!近年野菜が苦手なお子さんが増えてきています😣食育の大切さ、少しでも野菜苦手を克服してほしく、クイルクラブでは去年よりプランターで野菜作りに取り組んでいます!
5月の中旬にプランターで今年はトマトとキュウリを育てはじめました😊
苗と肥料を買いにいくところから一緒に取り組みました。色んな苗をみながら、「これは何の苗だろう?」「これはトマトだ!」「これがキュウリの苗かな?」など見たことある苗や見たことない苗がたくさんある中で、一生懸命キュウリとトマトの苗を見つけてくれました🌱肥料や鉢底石も必要なことを伝えると、「土だけじゃないんだ、石も必要なんだね」という声もありました!
プランターに苗植えする際は手伝ってほしいことを伝えると、中学生以上のお友達も「えー、野菜食べないから」といいつ、腕まくりをしやる気十分で手伝ってくれました😄
石を敷き、土を入れ、苗を植える。作業の途中で、「石がいるんだ」「どのくらい土入れますか?」「苗ってどうやって植えるの?」など色んな声がありました。作業を終えると「俺たちが植えた!」と少し嬉しそうに話すお子さんもいらっしゃいました😊その後「水やったが良いですよね?」と自ら自分たちで水やりをしてくれました♪
たくさん実がなりますよーに🙏
その後交代で水やりに取り組んでくれました😊
水やりする中で、「どっちがキュウリの苗?こっち?」といいトマトの苗をキュウリの苗と思っていらっしゃるお子さんもおり、キュウリの苗を教えると「へー!!これがキュウリなんだ」と興味津々に苗を観察されていました♪
30㎝ほどしかなかったきゅうりの苗もあっという間に150㎝ほど伸び、お花が咲き始め、ようやくキュウリらしき実がなり始めました!!トマトも実がなり始め、赤色になるまで少し時間がかかりましたが真っ赤なトマトがなり始めました🍅
「早くトマト食べたい!」「キュウリは花からキュウリになるんだ!」という声が子どもたちや職員からもあり、みんなよく観察してくれていました😊
念願の収穫😆🥒🍅「どこから切れば良いですか?」とはじめてキュウリを収穫するお友達もいました。キュウリは塩かドレッシングをかけ食べ、トマトはそのまま頂きました😋野菜が苦手なお子さんも少し食べることができ、自分たちで育てることで少しでも野菜に興味を持ってもらえたことはとても嬉しかったです😊来年もみんなで育ててみたいと思います!